最近、ある友人との付き合いがつらいです。
遊びに出かける時に車を出すのは私ばかりです。
友人は免許を持っていない、車がないというわけでなく、『運転が怖いから車を出したくない』そうです。
最初は私も特に気にならず、快く運転手を引き受けていました。
しかし段々と私が車を出すのが当たり前という態度になり、近頃は『何時に迎えに来れる?』『〇時に××まで迎えに来て』と。
運転が嫌ならガソリン代を少し出すとか、後日何か奢ってくれる等あれば納得できるのですがそれもありません。
高速を使っての遠出等は流石に高速代とガソリン代を折半して支払って貰うのですが、どこか嫌々支払っているように見えてしまいます。
一度、約束の間際にどうしても車を出せない事態に陥り今回は車お願いできないか頼んだこともありますがやはり拒否されました。
友人は毎日(田舎とはいえ)車通りの多い道を片道一時間かけて出勤している筈なのですが…。
LINE等でも、私が出した話題には『へー』『そうなんだ』等一言、ひどい時にはスタンプのみの返事
しかし自分の話は聞いて欲しいようで、上記のように私の話を流してでも自分の話を送ってきます。
返信に疲れて、やり取りを終わらせるメッセージを送っても次々話題を出され、終わらせてくれません。
『疲れてるのかな』『忙しいんだろうな』『話題がつまらなかったんだな』と思っていたのですが、流される回数が増えてくるとやり取りが苦痛になってきました。
送られてくるのも自慢話が殆どで、私もどう返せばいいのか分かりません。
一年ほど前まではこんな人ではなかったですし、趣味も合い良好な関係でした。
そろそろ我慢の限界と思いながらも、長い付き合いの友人ですのでこのまま切りたいわけではなく、出来れば今後も付き合っていきたいと思っています。
どうすればわだかまりなく付き合っていけるでしょうか。
ユーザーID:0798960037