下の方への防音対策について…
何かいい対策はないか頭を抱えています。
主人が事故で亡くなり、子供(当時10ヶ月)と木造のアパートに引っ越しをしました。
一階は空いておらず、二階に引っ越しました。
引っ越して1週間は仕事が立て込んでおり、寝るためだけに帰るという感じでした。
その矢先、子供が熱を出し1週間ほど家にいたのですが、昼夜とも床を棒か何かで突っつかれました。
そして管理会社から下の方から苦情があると手紙が入りました。
子供がいるので、防音マットを敷いて、その上にラグを敷いていました。
その事を管理会社に伝えると、ペット、子供可の物件なので対策なさっているのなら気にしなくていいですよ、との事でした。
しかし、対策が足りないのだと思い、さらに2cmのジョイントマットを敷きました。
昼は仕事がない日は子供と出かけるというのを徹底しました。
子供はいつも8時に寝ているのですが、1歳の誕生日の日に私の実家でお祝いをして、帰宅が遅くなってしまいました。(10時半ごろ)
すぐ寝かせる準備をして歯磨きをしていたら、またドンドンと…
いつもより長く激しくドンドンされました。
それが数回続き、振動と音で子供が泣き出す始末…
遅く帰宅したこちらが悪いとは思いますが、あまりにも怖かったので警察を呼びました。
しかし警察のピンポンには居留守を使われました。
下の方は、夫婦かカップルで大型犬を飼っていらっしゃいます。
わんちゃんに暴力している音や、わんちゃんの悲鳴が聞こえたりします。
怖いので、これ以上もめたくないのですが、何か対策はないでしょうか?
よろしくお願いします。
ユーザーID:1787505371