40代前半女性です。
来週から派遣で私服の会社で働くことになりました。
地方の官公庁の分署みたいなところで10人程の職場で女性は定年を迎える方1人です。
その女性は正職員なので数年前に支給された制服を着ているようです。
市役所などに行くとツインニットやブラウスなど綺麗めな服装が多いのですが、
私の私服は色や柄、刺繍の入ったものがほとんどです。
昔私服の会社にいたとき通販で安い制服を自腹で買ったのを女性社員は着ていたのですが、それでも良いのでしょうか?
派遣で通販の制服は変でしょうか?(6カ月後紹介予定派遣なので短期で終わる可能性もあり手持ちの服で良いと言われました・・)
特に春服はあまり持ってないので通販の制服の方がかなり安あがりなのですが、
派遣先の心象はどうでしょうか?
お勧めがあったら教えて下さい。
ユーザーID:3254152111