とても仲良くしていた同僚が昇進し部署のリーダーになり、慣れないながら頑張る彼女の愚痴や励ましをしていたのですが、少し前から私に攻撃的な発言が出るようになりストレスからかと誤魔化していたのですが、ある日、彼女の社内個人メールを見てコピーしたでしょ!と詰め寄られ疑われた事にショックと怒りでパソコンには近寄ってないと言っても信じず、言い争いを避け早退しました。これが返ってこじれさせ、それからは何かにつけて言われるようになり部署内では自分で言うのも恥ずかしいのですがムードメーカーであったので他のスタッフへの影響もあり我慢していましたが、ついに頭では分かっていても気持ちが付いて来なくなり上手く動けない自分にイライラし始め、喋らず黙々と仕事をしていたらリーダー(彼女)より上の二人に呼び出され「メールの件はやってないならやってないと言えば良かったのに。後、元気がない。いつもの元気な〇〇さんに出来ませんか?他のスタッフへの影響が大きく皆さんが不安がってる。仕事なんだから!」と言われ分かってても上手く動けなくて苛立ちを覚えてる時に責められてる気分になり、感情的になって退席してしまいました。
ストレスからか血圧が高くなり、仕事を休んでしまいました。喋らず黙々と仕事するなんて周りのスタッフには関係ない事で嫌な態度だったと、変な意地を張っていたと反省し彼女に仕事での態度の謝罪をメールしたのですが反応はやはりなく、今の自分に負けたくない!と言う気持ちですが職場での不安もあります。
長くなってしまいましたが、やってないのに犯人扱いされ私ばかりが我慢。
上司達の正論ではあるが責められてる気分になる。上手く動けない自分が辛い。
私は今、どう対応していくのが正しいのでしょうか。気持ちの整理ができずにおります、皆さまからの第三者のご意見を聞かせて頂ければと思いますので、よろしくお願い致します。
ユーザーID:3016353321