私41歳〔正社員〕、夫44歳、子供2人〔保育園児〕
マンション所有、住宅ローン返済中。
夫が社会人の国内MBAを取得したいと言っています。
夫は現在の職場で、部長補佐的な立場です。部長以上の出世が望めず、部長職への転職を試みますが、なかなか見つかりません。
現状の打破のため、国内のMBAを取得したいとのこと。
ただ、最短1年6ヶ月で学費が約500万円。在職しながらなので、単位を落とす可能性もあり、さらにかかると思います。
200万円程度ならまだ納得できるのですが、500万円以上は何となく胸がざわつき心から応援できません。
本人は教育ローンが組める、迷惑はかけない、自分のお小遣いでやると言っています。
現在、光熱費以外に32万円を頂き、10万円の住宅ローンの返済、夫の生命保険と子供の学資ローンを約10万円、後が生活費や保育料で、私の給料は、交友費や子供の洋服や習い事、貯蓄等です。
夫の年収は750万円はあり、光熱費と32万円以外は小遣いです。洋服などにこだわり、いつも家庭で一番いい服を着ています。でも、口癖はお金ないで、よくネットオークションで服など売り、夫の小遣い貯蓄は0です。
将来的に子供の教育費もあるので、毎月の生活費を増やしてもらうよと言っていますが、切実さはありません。
私はMBA取得で万事うまくいくわけではないと思っていますが、本人は思い入れもあり、現状打破のため、資格が欲しいのだと思います。
気持ちもわかるし、生活費を賄ってくれ、子供の面倒も見てくれているので、頭ごなしに反対できないし、少し不安を覗かせると、「夢もなく定年までやらなきゃいけないのか?」と言われ、止められないな、、、と不安になり、モヤモヤします。
このモヤモヤに何かアドバイスをお願いします。
ユーザーID:8336175118