はじめまして。
今遠距離恋愛しているものですが
春から同棲する予定が親にあと一年待てと言われ
あと一年彼を待たせることになってしまいました。
お互い遠距離の限界と、これからの結婚を考え
出した同棲でした。
あと一年頑張ろうとはなりましたが
やはり彼は寂しく辛いようです。
毎日電話はしております。
月に1度は会いに行きます
寂しさの他に、結婚のプレッシャーなども
あるようです。
そこで質問ですが
寂しいと気持ちが冷めていきますか?
そういった気持ちを和らげるために
私ができることってありますか?
たくさん考えてはいるのですが
やはり、近くにいなければ
何をしても埋まるものではないのだろうと思います。
また、その辛さを分かっているのなら
私から離れてあげるべきなのでしょうか?
以前その話で別れるか別れないかとなりました。
彼はまだ好きだけど別れたいといい
2日くらい連絡を途絶えました。
しかし、連絡が来て話し合いをしました。
私は忘れるくらいなら あと一年少しでも会えるように考えたり
この1年でやれることはあるんじゃないかと
一緒にいない時間は辛いけれど 会えなくなるより全然辛くないと引き止めて?しまいました。
でもほんとにそう思うからです。
そこからまた頑張ろうとなりましたが
それから彼を苦しめてるのは自分なんじゃないかと
思うようになりました。
離れていたら居ないも同然だと思うし
何を言ってもわたしは埋めてあげれないし
むしろ原因はわたしにあるのだからと
とても考えてしまいます。
最近はとうとう辛いも言わなくなったように思います。
生活を見ていると必死に抑えているんだろうなと。
考えすぎる性格のため考えすぎなのかとも思いますが
どうか意見頂戴したいです。
ユーザーID:0061929129