結婚式を控えている者です。
受付をお願いしていた、学生時代からの既婚の女友達がいます。
彼女は女性ですが見た目や服装、髪型もボーイッシュで個性的な子です。
普段髪色も自由にしている子なので、始めは金髪でも大丈夫かと言って来ましたが
親族もいるし金髪では彼女が何を言われるか分からないので、
一日だけで良いからスプレーやウィッグなどでどうにかならないかとお願いし、黒く染めてくれる事になりました。
それは良かったのですが問題は服装でした。
最初はメンズのパンツスーツにしようかなと言っていたのですが、
女性もののパンツスーツもアリで考えてくれていたようでした。
ただ持っているものがおそらく黒のビジネス系のようだったため、
フォーマルの場であるという事、スタッフに間違われる可能性もある事が気になってしまうので
女性らしい華やかな服装(ワンピース、もしくはスーツでも装飾のあるブラウスやコサージュで工夫するなど)でお願い出来るか、聞いてみたところ…
結婚式は行けるけど受付は無理、髪も染めて服も用意しなきゃいけないってなると全取っ替えになるしそこまでやる気になれない。もっと適した服装の人がいると思うから他を探してと言われてしまいました。
ちなみに彼女は普段スカートも穿くので、パンツでなければ嫌という訳ではなさそうです。
彼女は私の結婚を心から喜んでくれ、受付をお願いした時も本当にやる気だったのです。
大事な友達なので、複雑で悲しい気持ちになってしまいました。。
彼女には個性を大事にしてほしいという気持ちはあるのですが、婚礼の場である以上、お願いせざるを得ない状況でした。
このやり取りで嫌な思いをさせてしまったと感じ、でもこのまま諦めるのも寂しく、どう声をかけるか悩んでいます。
ここで彼女にもう一押しだけしてみるか、諦めて他の人を探すのか。
よろしければご意見お聞かせ下さい。
ユーザーID:5695518165