友人の宅飲みパーティーで知り合った男性とラインのやり取りを暫くしていました。最初の発信は向こうからでしたが、元々筆不精らしく既読後の返信は初めから遅かったです。遅いと言っても既読後30分以内には返って来てたので、そういう人なんだなと別に気には留めていませんでした。相手がそのペースなら私も急かしてしまっては悪いと思い、同じテンポくらいで返信していました。
私と相手がたまたまスタンプで好きなキャラクターが被っていたので、お互いそのスタンプは時折混ぜて会話をしていました。
ですが、相手からの返信が、話題もないし、こちらから簡単に振ってみても丁寧には返してくれますが広げる気もなさ気に見えたので、私の方から既読無視で終わらせました。この時点で夜中の0時半頃だったと思います。その後、相手の最後の返信から20分後くらいに「おやすみ」のスタンプが送られてきましたが、私ももう寝る体制に入っていたので無視しました。最後のおやすみスタンプもそのキャラクターのものでした。(どちらかというと女性向けの可愛らしいものなのですが、私が初めにそのスタンプ使って、これとっても好きなんです!と言ったらたまたま相手も同じものが好きで、頻繁に使ってくれた感じでした。)
既読無視されたのに更におやすみスタンプを送るのは、会話を終わらせたいのか、それとも実は少し脈ありだったのか、どう思われますか?しかし、かといって次の日に「おはよう」のような連絡がくるわけでもありません。
ちなみに、もし私でしたら既読無視されていたらわざわざおやすみスタンプは送りません。
皆さんのご意見お聞かせください。
ユーザーID:2124103708