はじめてこの歌の歌詞を聞いたときは衝撃的でした。
何言ってるんだこの人と。そんな人生でいいのかと思いました。
最近またあの年代の歌を聞いて驚き、例えばテレサテンとか、もう不倫の歌じゃん!というのが感想です。
あの時代に限らずですが、流行の歌は冷静な目で見るとどこか自分に酔ってる感じがしませんか?
90年代の女性の自立?ソングで育ち、10代から勉強や仕事と頑張ってきて恋もせず結婚に縁遠かったはずですが、今や三児の母です。
子どもが大きくなったら復帰する予定ですが、かれこれ10年のブランクがあるでしょう。
周りには学歴やキャリアがもったいないと言われたり、夫とたまたまこの曲を聞いたときには私のそのまんまの生活だねと言われたり、30代のバリバリキャリアウーマンのかつての自分のイメージ像とかけ離れた生活を送っています。
昔の自分を思い出してつれづれ書いてみました。わかりにくくてすみません
ユーザーID:3781495801