結婚をして、まだ2年の30代半ばの既婚男性です。
私は会社員ですが、妻(同い年)はフリーターです。
自分のしたい事をすると、妻が介護職を辞めたのが1年前です。
それ以来、知人の飲食店を手伝ったり
セミナー講師の助手とか、イベント係など
SNSで知り合った人達から、仕事を得たりしつつ
ボランティア等も熱心で、自分探し(本人談)をしてます。
当然、出かければ、家の中はほったらかしになります。
少ないながらも得た収入は、全部活動費に使ってしまいます。
詳しくは判りませんが、妻個人の貯金も結構使ってると思います。
家計には一切貢献しません。
自分の事は自分で出来るので、構わないといえばそうなのですが
まるで生活を合わそうとしない妻に、うんざりです。
何度か話し合いしましたが、いつも平行線。
妻は、きっと将来は花開くからと言います。
(何の根拠か、何が開くのか、さっぱり判りません)
自由にしたいなら、離婚届け書いてと伝えましたが
それは絶対にしない。
何故、応援してくれないの? 薄情だと、返ってきました。
本人的には、社会貢献してる気なのだと思います。
家に帰らないとかならば、打つ手もあるのですが
きっちりと、夜遅くでも帰ってきます。
離婚できますでしょうか? 強制別居もしようかと考えてます。
ユーザーID:2417240315