情けない話しですが、漂白していたお皿の事を忘れてしまって、、そこにおかずを載せて食べていたところ、急に苦い味が口に広がり吐き出しました
うがいを何回もして牛乳をのみましたが、翌日も口が苦く胸やけがあります
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?やはり病院にいくべきですか?
不安です
ユーザーID:5751698931
心や体の悩み
ゆい
レス数7
ばらうり
行って損は無いし安心できるので、さっさと行きましょう。
ユーザーID:2923756371
ayako
レスが載るまで時間かかる、というのはわかって聞いて居ますか?
早く病院へ!
ユーザーID:6714821065
あんみつ
病院に行った方が良いと思います。
ユーザーID:0094806830
くじら
友人が漂白入れたコップを誤飲してすぐに病院にいきましたよ。
誤飲した場合医師に相談すると注意書にも書いてありますし、それを読んだからトピ主さんはその処置をしたのでは。
ここに書き込む前に病院にいくべきですよ。
ユーザーID:1580189008
neko
病院に行くべきです。
洗い流したつもりでも腐食がすすみ、食道に穴が開くことがあります。そうすると命に関わります。
ユーザーID:1626355713
ゆい
皆さまありがとうございます
病院にいきました
症状を説明し診察していただきましたが、かなりの微量なので大丈夫でしょうと言うことで一応お言葉をいただきました
多色不安は残りますが、安心できました
子供が、被害に遭わなくて良かったです
茶渋があっても漂白剤が怖いのでもう買いません『汗』
ユーザーID:5751698931
もうすぐ認知症爺
>茶渋があっても漂白剤が怖いのでもう買いません『汗』
私はまもなく古希ですが、そういうケアレスミスはまだしたことがありません。
また、ミスをしたからといって、全面的にやめるという極端な反応もしません。
また、ミスを犯した時の対応も、トピ主のような消極的(他人に聞く)ではなく、自ら行動します。
今回のケースは「漂白剤が怖いのでもう買いません」で済むでしょう。
しかし、トピ主の粗忽さ、自発的な行動の無さを何とかしないと、別のことで大きな問題が起きますよ。
「漂白剤はもう買わない」という解決法ではなくて、自らの行動様式を改善していくことが重要だと思います。
ユーザーID:2453781509