うちのにゃんこお空へ行ってしまいました。
にゃんこが来て13年。
あっという間でした。
ありがとう。
にゃんこ忘れないよ。
ユーザーID:1343470525
心や体の悩み
ちびちび
うちのにゃんこお空へ行ってしまいました。
にゃんこが来て13年。
あっという間でした。
ありがとう。
にゃんこ忘れないよ。
ユーザーID:1343470525
このトピをシェアする
レス数7
ちびちび
6歳から心臓のお薬飲み始めました。
10歳過ぎた頃から、寒くなると大病するようになりました。
最初は肺水腫で入院でした。
食欲旺盛だけど、吐く回数が多くて、元気はあったので、毛玉吐くのと同じだと最初病気だと気付きませんでした。
ごめんね。
にゃんこ。
病院のケージで、点滴に繋がれて、痛々しかったです。
よくがんばりました。
ユーザーID:1343470525
おさかな
にゃんこ。
にゃんこ。
あそぼ、あそぼ。
ギューしたい。
なでなでしてミルクあげたい。
偉い先生が「動物には心はない。あるのは人間だけだ。」って
言っていたけど、私のにゃんこは心もあって、自分がおかあさんって
わかってた。
言葉も通じた。ボディランゲージもわかってくれた。
会話した・・。
ユーザーID:0097637615
ママは宇宙人
のぉ〜!!
と、伸びをして、のんびりと、主様が来るのを待ってます。
ですから、天気の良い日は空を見上げてにっこりと、
”こっちは元気だから、のんびりと待っててね”
と、つぶやきましょう。
ユーザーID:9709791029
通りすがり
にゃんこも ちびちびさんのこと忘れないと思うよ。
辛いだろうけれどちゃんとご飯食べてね。
ユーザーID:1949770682
はなちゃんママ
いつまでもおぼえていてあげてください。
いろんなことしたよね。
私もそうやってたくさん思い出してあげています。
ユーザーID:4373806635
ちびちび
にゃんこのしっぽは長くて、ピンと立てて歩く姿がカッコ良かったです。
が、ある日垂れてたしっぽを持ち上げて放したら、ドスンと布団に落ちました。
トイレの時、唸って鳴くのもあったので、病院行ったら、腎臓に結石がたくさんあって、詰まりかけていると、点滴で入院です。
心臓悪いので手術出来ないんですね。
それ以降、しっぽは左斜めに傾くまでには回復したけど、真っすぐピンとは立たなくなりました。
結石あると、膀胱炎にもかかりやすく、抗生物質が欠かせなくなりました。
心臓の薬、心筋炎の薬、抗生物質と薬が増えて来ました。
ユーザーID:1343470525
きゅうり
ダンディさんか
ツンデレ美人さんか
わからないけど
上等のネコさんのしっぽ、落ちたらあかん。
あかんにゃ。
そやけど落ちても
ツンと凛々しい姿しか思い浮かばない。
カッコよかったに違いない。
ユーザーID:7676841730