幼稚園児の子供がいます。
先日我が家に子供の友達が来て一緒に遊んでいたのですが、子供の友達がお漏らしをしました。
ママ友は「も〜何やってんの。車に服があるから着替えてくるね。」と濡れた足元のまま出ていきました。
戻ってからは「おむつ外れたのに最近おもらしが増えて困る」と言い、床に置いてあったおもちゃや本が濡れたことに対して何も言われませんでしたが、仕方がないかと思っていました。
翌週また我が家で遊ばせてと言われ、この時はおもらしした子の兄も一緒に来ており、我が家に着くなり「トイレ貸して」と慌てて入ってきました。その後、私がトイレに入ると床が濡れていました。聞くと間に合わずトイレの足元にしてしまったと謝ってくれましたが、またかという気持ちでした。
二回とも掃除は私がしましたが、そのことに対してママ友からごめんねという言葉もなく、もやもやが残ります。
この時期は雪で外遊びができず、また我が家で遊ばせないかとママ友から言われました。(ママ友の家で遊ばせるのは難しいそうです)
いろいろと考え方など合わないこともあり疎遠にしたい気持ちはありますが、子供同士の仲が良く、小学校もずっと一緒と考えるとどのように付き合っていけばいいのかと悩みます。
ユーザーID:8847968789