交際1年半、結婚して1ヶ月です。まだ妊娠もしていません。
些細なことでがきっかけで夫を怒らせてしまい、殴られます。
昨日は夜ご飯の段取りが悪い、食事がまずいと言われました。夫が楽しみにしていたカツオを一番最初に出さずに後回しにしてしまったことがいけなかったようです。そうしたらそのカツオをお前が全部食え、◯時までに食べられなかったら出て行けと言われました。300グラム程ある刺身のカツオです。とても一人で食べれる量ではありません。
もともと生魚が苦手なのを知っているのに、それを強要してきます。頑張って二口程食べて、出来ませんと言うと一発殴らせろと言われます。そこから3時間くらい説教です。返事をしないと怒られ、また殴ります。冷静に話し合える雰囲気ではなく、自分の意見なんかとても言えません。ですが、黙っているだけでも怒られます。
ものすごく怖いです。お前は俺が言ったことをやってればそれでいいんだと言われます。言われたことを守らないと何故やらないんだと怒られ言っても分からない行動しないんだったらどうすればいいんだ、殴るしかないよなと言われます。
結婚して1ヶ月。夫の地元に引っ越して来て知り合いもいません。職場も変わり、環境の変化にも慣れず、家に帰っても一週間に1回くらいの頻度でこのようなケンカで殴られる。くつろぐための家のはずが、恐怖の時間にしか感じられないようになりました。
「死ね」とまで言われたこともあります。正直精神的にもう辛いです。
まだ1ヶ月しか結婚生活をしていないですが、結婚とは忍耐とか言われますが、我慢すれば何か変わるのでしょうか。それとも離婚した方がいいのか、もう自分でも分かりません。
殴られる怒鳴られるのが怖いです。
どうすればいいでしょうか。支離滅裂ですみません。
ユーザーID:3749130894