初めまして。30代女性です。
40代後半になる主人の事で相談させてください。
もともと元気で気力溢れる人なんですが、ここ1〜2年元気がありません。
具体的な症状は下記の通りです。
やる気が起こらない(気力がない)、趣味にも力が入らない、性欲が全くない、
食欲が落ちた、三半規管が弱くなった(めまい、酔い易い)などです。
本人も、俺どうしちゃったんだろう…という感じです。
この数年で転職を繰り返している事もあり、ストレスはかなりあると思います。
朝はなんとか起きて仕事にも行きますし、休みの日も一日寝ているという事もなく何かしないとダメになる!とよく動きます。
しかし疲れやすく、平日の夜はぐったりしています。
特に冬になるとこの症状が顕著になります。
冬季うつか、男性更年期障害か?と思っておりますが、
心療内科に行くほどでもなく、男性更年期障害の検査と治療を
進めようかと思いましたが、なんと治療法であるテストステロン注射は無精子症になるらしく、私たちは新婚の為、子供を望んでおり治療が出来ません。
(診断はされていませんが、治療について医師に電話確認したところ、
やはり精子によくないとの事で進められませんでした)
テストステロンで何とかなると思っていたので、ここで行き詰ってしまいました。
今はとりあえず冬季に不足するというビタミンDのサプリを購入しましたが、
そんなに効果があるとは思っていません。
食事はごはん、味噌汁、メイン(肉、魚)、豆腐、葉野菜を基本にしています。
このような症状の男性の方、もしくは旦那様が上記症状の奥様方、解決方法や体験談があれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
ユーザーID:5528228171