はじめて投稿します。38歳女独身、彼氏無し、一人暮らしです。
最近、家にいるときふと悲しくなり涙が止まりません。気をぬくと嗚咽するくらい泣いてしまいます。
どうにか前向きになりたいのですが、もう方法がわかりません。
もうすぐ40歳、このまま死ぬまで1人で生きていく孤独感なのか、本当の理由もよくわかりませんが、とにかく寂しくて、消えてしまいたいと思う瞬間もあります。かと思えば仕事の時間や友人とご飯を食べているときはそれなりに楽しく、周りからみたら私が1人で泣いていることなんて想像もしてないだろうと思います。明るくて独身を楽しんでいる風なキャラクターだと思います。
なので、こんな悩み誰にも言えなくて、でも吐き出したくて、、どなたかこんな話にお付き合い頂けると嬉しいです。
自分は結婚より独身で仕事に生きる方が向いてると感じます。特に子供が欲しいという感情は残念ながらあまりなく、というか、こんな自分から産まれた子供が幸せになれる気がしないので、そんな子供を世に送り出すなんてかわいそうすぎて出来ないという感覚。周りの人からは子供は産んだ方が良いと言われますが、私にとってはどうしても良いことだと思えません。自己分析ですが、私を愛してくれる人、愛してくれた人がいないので、そういう気持ちになったことが無いだけなのかもしれません。
自分が本当に愛されるに値する人間だと感じられれば本能が目覚めて子供が欲しくなるのかも。ただ、もう38歳、もしこれから子供が欲しいと思ってしまったらどれだけ後悔するんだろうと怖くなります。ここ1.2年は周りと自分を比べ落ち込み、言われたとこに落ち込み、全て人のせいにして落ち込む自分が嫌で、、自力で前向きなれません。
こんな時、カウンセリングって効果あります?
病気だと診断されるのが怖くて勇気が出ません。。乱文ですが、どなたかアドバイスもらえると嬉しいです。
ユーザーID:1389811589