トピを開いていただきありがとうございます。
いま第1子妊娠中です。
もうすぐ産休に入り、3月中旬〜4月上旬が正産期です。
そろそろ赤ちゃん用品を検討したり、揃え始めているところなんですが、ベビー布団について
迷っています。
和室がない賃貸で夫婦はベッドなので、ベビーベッドをレンタルしようと思っています。
(添い寝ベッドとかいうタイプ)
ベビー布団セットは買おうと思っていたんですが、レンタルでマットレスもあるので
敷布団はそれにしようかと。
それで掛け布団なんですが、1歳からは保育園の予定なので(入れたら)お昼寝布団セットを
買って、その掛け布団とまくらを使おうかと思っていました。
でも、赤ちゃんに掛け布団はいらない、バスタオル等で十分。
まくらもタオルを折ればOKという意見もみかけて。
綿毛布とガーゼのケット(おくるみにもできる)は買ってあるので、春先ならそれで
大丈夫でしょうか?
関西地方で、さほど寒い地域ではありません。
どうせ使うだろうからお昼寝布団セットを買っておいたらいいかと思いましたが、
実際に保育園に入るときに何か指定があったりしても困るので、決まってから
買った方がいい気もします。
使わずに1年保管するのも湿気やダニが気になりますし。
ベビー布団買った方いかがでしたか?
やっぱり買っておいた方がいいでしょうか…?
ユーザーID:7883626170