トピを見てくださってありがとうございます
今日、同僚たちからマタハラともとれることを言われて困っているので相談です
先日新しいバッグを買い、会社に持って行ったのですが
そのバッグを同僚にいいねって褒められました
なので私は
「育休中に夫のお給料で買うのは申し訳なくって。我慢してた分奮発しちゃった」
と言いました
すると同僚の顔が引きつって
「旦那さんには遠慮するのに、時短で迷惑かけてることは何とも思わないんだ」
「家族に遠慮する前に、他人にもう少し気を使って」
ということを言いました
ひどくないですか?
時短とはいえ、相応の対価で自分で働いた給料で好きなものを買って何が悪いんでしょう?
独身なので、育休中のことがよくわかってないのかなと思い
「育休中に夫の給料から自分のものは買わないって人多いし、それって良いことなんだよ」
って教えましたが、いまいち理解してもらえませんでした
うちは夫がすごくイクメンで家事のほとんどをやってくれます
私は家事が苦手なのでとてもありがたく、その代わりに保育園のお迎え全般を引き受けています
夫婦間で納得済みで、こういう分担の仕方もあるんだよっていう話をしていたら
「あなたが家事やって、たまにでもいいから残業できる日作れないの?」って言われたこともあります
せっかく役割分担のやり方を教えてあげたのに、この時はイライラしました
ワーキングマザーに対して嫌味ばかり言う同僚たちに、どうしたらわかってもらえますか?
やっぱり独身者にわかってもらうのは難しいですかね
ユーザーID:5630430076