幼児と幼稚園児がいる4人家族です。
運転は夫も私も普通にできます。(通常運転は嫌いではありません。)
休日のお出かけで車を使用した際、行きは何の決まりもなく、話合いもなく夫が運転しました。
遊んだ後の帰り道、また、何の話もなく、決まりもなく夫が運転を始めました。
帰宅途中、眠いので交替してほしいと言われたのですが、私もかなり疲れており、眠かったので「駐車場に停めて休憩しよう」と言い、コインパーキングに停めようとしたら(都内で無料のパーキングは近所にはほとんどなく、探して止める程の気力がなかったから私はその時の判断でコインパーキングを選びました。)
俺がきついって言ってるのに何で代わってくれないんだ!!もう目が覚めたから替われ!とキレられ交替した後、車の中で散々怒鳴られました。
最後は泣きながらうるさい!眠いから黙ってと何度も繰り返し言ってやっと何も言わなくなりました。
私は交替して自分が眠いから休憩しようとしたのに...
そこまでキレられる必要ないと思いますが、私は間違ってますか?
運転手が眠ければ必ず交替した人は走り続けなければなりませんか?
コインパーキングで仮眠をとってはいけませんか?
以前にもこのようなことがあったので、私はみんなで出かけると帰りは疲れてるから交替するのが必須なら先に運転したいと伝えております。
この時私はどういう行動をとれば良いのでしょうか?
ユーザーID:4987742901