義兄が入院・手術をすることになりました。
術後、ICUに入るそうです。
義姉に「面会は出来るのか」と問い合わせたところ、
「家族しか面会は認められない」と言われました。
そこでふと「家族って?」と思ってしまいました。
1. 義兄一家のみ
2. 義兄一家と義父母まで
3. 義兄一家と義父母、我が家まで
どこまでが家族なんでしょうか?
ユーザーID:1503749702
家族・友人・人間関係
アラニン
レス数42
アラニン
皆様回答ありがとうございます。
選択肢3は「我が家」ではなく「夫」とするべきだったな、と
投稿してから思いました。
びっくりが多いのはそのせいですね。
本日、義兄の手術でした。
無事終わったと、義母から電話がありました。
薬の影響で意識は朦朧としているものの、問題はないそうで、
意識が回復すれば一般病棟に入れるとのことでした。
今回の手術は、命にかかわる重篤なものでは無いと聞いていたので、
義姉から「家族のみ」と言われた際に、お見舞いは一般病棟に
移ってからにしようと思っていました。
義実家・義兄・我が家は、近距離に住んでおり、ふだんから密度の
濃いお付き合いでしたので、「家族のみ」と言われた時に
ふと「私は家族には入らないんだな」と思い、
家族ってどこまでなんだろう、と単純に疑問に思い、
ここで聞いてみたくなった次第です。
ユーザーID:1503749702
アラニン
義母から電話があった際に、「どうしてこなかったの?」と聞かれました。
義姉から「面会は家族のみ」と言われたことを伝えると、「家族でしょう。
遠慮せず会いに行ってやって」と言われてしまいました。
夫だけ、とりあえずお見舞いに行こうと思っていることを伝えたのですが、
義母は不満そうでした。
私は家族ではなく「親族」。
納得のいく答えをありがとうございます。
普段、入院・お見舞い、といった事にあまり縁がなく、お見舞いの
TPO?やマナーにも疎いので、今回の件は勉強になりました。
義兄・義姉の負担にならないよう、気をつけます。
ユーザーID:1503749702