57歳男性です。3年前に心臓疾患を発症しました。国が指定する難病で根治療法は心臓移植しかなく、身体障害者になりました。現在の勤め先では仕事量を軽減してもらっていますが、引き換えに勤務評定はマイナス査定となり、定年後の再雇用の可能性がなくなりました。一番下の子が成人するまで未だ8年もあるため、今後も働き続ける必要があり障害者専門の転職斡旋会社に登録して再就職先を探していますが「不採用」ばかりで道が開けません。この歳になって恥ずかしい限りですが、これから先どうやって生きていけばよいか、どうやって家族を支えていけばよいか、途方にくれている次第です。最近は精神的にも追い詰められてきており抑鬱状態になっています(医者にも行きましたが鬱病ではないそうです)。ちなみに障害年金を受給していますが、とても家族の生活を支えられる額ではありませんし、治療費に消えていきます(障害者ですが1級ではないため、治療費は無料になりません)。また、私が病を発症してから妻がパートに出るようになりましたが、将来に備えこの4月から正社員として働くことになりました。それでも充分な収入ではありません。
いっそのこと死にたいと願う半面、残された家族のことを考えるとそんな無責任な自分を責める日が続いています。「なんとかなるさ」と割り切って日々の生活を送りたいところですが、心が弱く折れてしまいそうです。これからどうやって、どのような気構えで生きていけばよいか、何か良い知恵がありましたらアドバイスをお願いいたします。
ユーザーID:1180186278