娘が高校に合格しまして、今日制服の採寸がありました。
私が同伴して高校まで行く予定でしたが、頭痛があったので、代わりに休みで家にいた主人に同伴をお願いしました。
それに対して主人は特に嫌がる様子もなく娘と共に出掛けて行ったのですが、つい先程、帰宅してすぐ大激怒して「男親は俺だけだった!」「みんな女親で、子供と一緒に採寸する部屋に入って行ったのに、俺は男だから入れなくて、ずっと部屋の外で待たされた」「面倒臭く、行きたくなかったから頭が痛いと嘘をついたんだろう」「制服の採寸に男親を行かせるなんてどうかしてる」「男親が行っても意味がない」とかなりの剣幕で言われました。
確かに女の子達を採寸する所に男親が入るのは無理なのはわかりますが、そんなに怒ることなのでしょうか?そんなの行く前からわかりきっていたこと。行って怒るくらいなら行く前に無理だと言えば良かったのに。
逆の立場で考えても別に私は何とも思わないし、今までも様々な行事や活動、面談等のために学校に行って来ました。
男親は少ないながらもどんな時でもいらっしゃいましたし、年に一度の座って見ているだけの体育祭と一度きりの座って見ているだけの入学式と卒業式にしか行ったことが無い主人にガタガタ言われて腹が立ちます。
男親を娘の制服の採寸に同伴させた私はそんなに悪いですか?
ユーザーID:4928276919