40代女性。子供中学生1人。一年半前に主人を病気で亡くし、子供と二人暮らしです。実弟世帯が実家に両親と同居。私の住まいからは車で2時間くらい離れています。父は半年前に倒れて、入院、リハビリしましたが思うように回復せず要介護状態で近々退院です。母はもともと頼りにならない、のんきで人任せな人でしたが、ここのところ物忘れが酷く、受診して軽度認知症と診断。
そんななか、弟がまた、やらかしました。借金です。また、と言ったのは、もう何年も前から何度も繰り返していて、その度奥さんに内緒で相談してきて。私、助けました。度重なり、うちの生活もあるし、ネットで見ると、こういうのは助けてはいけないみたいですね、なのでもうムリだと断り。どうやら同じことを親にもしていて、みんながみんな弟のために秘密を抱えて援助していたことが判明。そしてみんな援助できる資金が底を尽き、ムリだと言い。それで今回奥さんにも知れることに。
というか奥さんも何度かこういうことがあったらしく、それを心にしまっていたそうで、全てを明るみにしてみると、借りたお金を肩代わり、用意してくれる所がもうさすがになく、退職金でそれを支払い、離婚する、と言っています。それは弟の人生なので私はどうこういうつもりはない、言いたくも、関わりたくも、ない、のが正直なところです。
が、今回そんな家庭の状況で父が退院してきます。介護ベッドの搬入は明日、明明後日退院。もし弟夫婦が離散を選んだ場合、弟と関わりたくないばっかりに無視、スルーするとなると、両親も見捨てることになります。高齢です、今こんな事したくない、自分のためにも、と思います。でも、それで両親を私が呼び寄せて面倒見る、となると、弟にとってはまたひとつラッキーなこと、厄介払い、ではないか?と思うんです。罰よ当たれへの道具に両親を使うのは両親にしてみればとんでもない。皆さんなら?
ユーザーID:0048353479