1月に新しいパートさんが入社してきました。
勤務時間は10時から15時までです。
月末月初や繁忙期には残業をしてもらう契約になっているのですがこの後用事があるからと1〜2時間ほど残業して仕事が完了しないうちに帰ってしまうことがあるので困っています。
昨日も2月分のデータをまとめて事業所に送らなければならないのに時間内に終わらなかったので残った作業は私がやりました。
扶養内が希望でご主人の会社の扶養手当の関係もあって103万円以内の希望なので忙しくないときはお休みしてもらって構わないのですが、こちらも人手が足りないのでパートを入れているのに仕事が完了しないうちに帰られては困るのです。
昨日もこれから用事があるので帰りたいのですがと言われ仕方なく了承しました。
彼女の仕事ぶりを見ていると何となくですがあまり責任のある仕事はしたくないと思っているような印象を受けました。
同僚に愚痴るとパートだから仕方ないよと言われました。
仕事に対する意識が低い様に感じるのですが、不満に思う私が間違っているのでしょうか。
ユーザーID:6713186096