見て頂きありがとうございます。
19歳です。
小学生の頃、母にブスと言われたことが今でもトラウマでこの前喧嘩したとき感情が爆発してしまってブスと言われたことがトラウマだった、姉2人には容姿に関して悪く言ったことはないのに私にだけ言ってきて傷ついたと言いました。
そしたら母は冗談通じなくてこれから先どうするの?と。
小学生の時のことをいつまでも気にしてトラウマになるなんておかしいと思います。
ブスと言ったのは私がずっと前髪を上げていてそれで言ってきました。
だからって自分の子供にブスって言いますか?
冗談っぽい感じじゃなく怒りながら言いますか?
冗談通じない私が悪いんですか? 冗談だったら人の容姿を悪く言ってもいい理由になるんですか?
誰もブスなんて思ってないって、今更言われたって自分はブスなんだという感情が消えるわけでもない。
まるで私が冗談通じなくて悪いかのような言い方。
謝ってくれましたが、謝ったあとに冗談通じなくてどうするの?と言ってきて謝ってきたのはその場しのぎで後に言った言葉が本心なのかなと思ってしまいます。
こんな事でいつまでも悩みたくないし、出来るだけブスから少しでもマシになれるように頑張ってはいます。
だけどそれでも、自分はブスなんだって思い込んでしまって何も楽しくないと感じる時もあります。
これは私が悪いのか、それとも母が悪いのかどうなのでしょうか?
冗談通じないのはやっぱりダメですか?
ユーザーID:5237329689