4月から社会人になる大学4年生です。
同じ会社の同期に、高校時代自分のことを不登校にしたクラスメイトの幼馴染がいます。
私は元々、そのつもりなくとも自然体でいると良くも悪くも目立ってしまいます。
それがわかっているので極力抑えていたつもりだったのに
ふとした瞬間気が抜けて素になってしまい、目をつけられてしまいました。
中高一貫の高校に高校からはいったので、元々いた内部上がりの気が強い子に
「外部のくせに目立つんじゃねーよ」といじめられていました。
元々家庭環境も悪く、家に居心地がないのに
学校ですれ違うたびに暴言を吐かれ、一時期不登校になっていました。
私もそのクラスメイトも女で、同期になる人は男です。
ただ幼馴染というだけならまだいいのですが
その同期になる人も直接攻撃はしてこないものの私の陰口は言っていたので
はっきり言っていい思い出はないわけです。
私が何かしてしまったならまだしも
そのクラスメイトは挨拶くらいしか話したことがありませんし、同期に至っては話したこともないです。
単に気に入らないというだけでいじめられていました(本人の口から聞きました)
内定者研修で同性の同期たちとは仲良くなり、居心地もいいのですが
今度内定者みんなで飲み会をやろう、ということになりました。
昔はあっちの立場が上でしたが、彼は全然同期に溶け込めていないので
今はこちらが有利なわけです。
彼は酒に弱いそうなので
何食わぬ顔で近づいて、酒で潰してみんなの前で醜態を晒させてやろうか
ここはひとつ大人になってやり過ごすべきか、大いに迷います。
正論で言ったら、大人になるべきだとは思います。
主犯はその同期ではないし。
でも現実として、彼は話したこともない私の悪口を言っていたわけです。
正論や建前でなく、皆様だったらどうしますか?
意見が聞きたいです。
ユーザーID:1436739840