こんにちは。ひと子ともうします。
私は義姉が嫌いです。義姉は独身で実家にいるので帰省するのが苦痛です。こんな気持ちを持ち続けたまま帰省するのが限界で、克服できないものかと思っています。
義姉は結婚前に会ったときはサバサバした印象だったのですが、結婚後は嫌味が多く、また、私が両方の実家に行く回数が気になるようで毎回聞いてくるようになりました。帰省の日数は両方同じか主人の方が長くなるようにしていたので聞かれても困らないし、嫌味も気にしないようにしていました。
でも、母が末期ガンになり看病に行く私に「病気だからって実家優先しないで」と怒り気味に言われた時、何かが崩れました。
2年前の帰省はそれぞれの実家に3日ずつの予定でした。お医者さんに「外出は最後のチャンス」と言われたので、私の実家にいる間に近場に1泊の予約をいれました。
しかし、その日に義母の長寿祝いの予約を入れたと義姉から連絡が来ました。
事情を説明して、長寿祝いは主人の実家にいる間にしてほしいと頼みましたが、「予約変更するのはお店の人に申し訳ない」「あなた達が来る日は友達と約束してるので友達に申し訳ない」と言って却下。
結局母との旅行を別日に変更したのですが、その関係で私の実家に2日間長く滞在することになり、長寿祝いを優先した結果なのに義姉はチクチク言ってきました。
しかも、友達と約束したはずの日に家にいるので「出かけるのでは?」と聞いたら「友達の約束なんて元々ないし」と。
その半年後母が亡くなるまで義姉は同じ態度で、もう最後は無視して母の所に行きましたが、「こっちを蔑にして感じ悪い」と言われていました。
時と共に気持ちも薄れるかと思ったけど、義姉を見ると思い出します。
義両親がいるので帰省しないわけにもいかず、少しでも気持ちを軽く帰省したいです。義両親が出不精なので来てもらうことは出来ません。
ユーザーID:8073741323