タイトル通り、マイホームがほしいのです。買えば?とお思いでしょう。私もそうしたいのはやまやまです。
私はアラフォー、幼稚園と小学生の子供がいます。主人もアラフォー。公務員です。
結婚して子供がいればマイホームを買うものだと思っていましたが、主人はあまりその気がないようで話半分で聞いています。
情報を集め、おすすめ物件等を伝えているのですが、気がないみたい。
このまま賃貸でずっと暮らすのかと、最近つらいです。
賃貸だと気楽でいれるのがメリットですが、狭い・自由が利かない・騒音への気遣い等のデメリットもあります。
最近新しい物件に引っ越しをしたのですが、前回と同じ鉄筋コンクリート1階。のんきに暮らせると思ったら、上の人から苦情が…。子供が騒ぐ声がうるさい、リビングのドアをもっと静かにしめろ、ベランダのドアを静かにしめろ、洗濯物を取り込む時、花粉を払うときのガチャガチャというタコ足ハンガーをやめろ、廊下を走るな、夜9時以降はとにかく物音をたてるな…。だそうです。
騒音を気にして鉄筋コンクリートにしているのに木造アパート並に気を遣えって…。
もう家が欲しい病になりました。一過性の気持ちで家を買っても大丈夫かな、とも思いますが、いずれ家が欲しいです。
主人は家がほしくないのかな。昔は自由設計の雑誌も買っていたのに。
愚痴のような内容ですみません。誰かこの気持ちをわかってもらいたかったのです。
ユーザーID:9900513401