赴任先はタイもしくはインドネシア。
現時点では半々くらい。任期は2〜3年。
海外赴任先では言葉の壁もありますし、
うまくやっていけるか不安だらけです。
4歳の子供もいます。
日本人のコミュニティに馴染めるか、
現地で仲の良い友達ができるのか・・・。
同じ会社の方同士でマンションに住むため
そこの人間関係はできると思うのですが、
理想を言えば、現地の方と仲良くなって
いろいろ交流できたら・・・という想いもあります。
実際に赴任先で現地の方と仲良くなれた経験がおありの方、
どういった場で出会われたのでしょうか?
最初からすべてがうまく行くとは限りませんし、
赴任する国や地域によっても、そのあたりは異なってくると思います。
アメリカ、ヨーロッパ、アジア・・・国によって文化も異なりますから。
ただ海外での生活という点では
共通するものもあると思いますので、
経験者の方で、何かアドバイスなどございましたら
ご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:6660482931