実の実家が遠く子育てが不安です。
東京都在住で義実家は徒歩10分圏内で、自分の実家は新幹線で4時間です。
娘は一歳になったばかりで、4月から保育園に入園します。私も4月より仕事復帰し
、時短で働きます。
未知の生活なので、不安で仕方がありません。
そして、義実家は徒歩圏内なので頼ろうと思えば頼れますが、義母はパートをしているのと多趣味なので休みの日も予定が埋まってるような方で、今でもたまに旦那が休みの日に遊びに行く程度です。義母からもどこか行こうといったような誘いはなく、旦那の実家はみんなが個々での生活を楽しんでるような家庭です。
そのような性格の義母であるため、私も誘いにくいし頼りにくいです。
義実家がウェルカムな家庭なら私も少しは助かるのですが、こういう状況なので、4月からの生活も、旦那が仕事中は一人でやっていかなきゃいけなく、とても不安です。
子供が体調不良の時が特に不安で仕方ありません。急な高熱や、常に一人で小児科に連れていかなきゃいけない、その間の家事はどうなるかなどとにかく不安です。
同じ立場の方や経験ある方、よろしくお願いいたします。
ユーザーID:1789770801