もうすぐ、子供が小学校に入学します。
周りを見るとみんなママ友やお知り合いで仲よくしてみえます。
でも、こちらでトラブルの話を多々目にしたり、保育園時代の経験からすると、ママ友はいない方がいいのかなとか、でも、誰かお知り合いがいた方が困ったとき助かる、子供が一緒に遊べるなどいいこともあるのかなと思いますが、考えるほどだんだんわからなくなってきてしまいました(泣)
皆さんのご経験から、よいアドバイスがあればいろいろご教授ください。
ちなみに私は、一人でも平気なタイプです。私としては、本当に優しい人(心がけが良さそうな方)や無理しなくても気の合う方なら、お知り合いになりたいな、、出会わなければ無理につくらなくてもいい、いなければいなくても構わないと思っています。それだと子供が小学校生活で困ることもあるでしょうか。よろしくお願いします。
ユーザーID:8745099726