タイトルの通り実家へ行く頻度について旦那と喧嘩しました!
私にはもうすぐ2歳になる長男がいます。初孫とあって、沢山会わせてあげたい気持ちはお互い同じです。私の実家は片道1時間半、旦那の実家は片道1時間くらいです。旦那は会社員で休みは月に8日ほど。私は専業主婦です。
旦那の実家へは毎週行っていて、少なくとも月4回、多い時は月6回ほど行っています。(家族3人で)
私の実家へは週に1回や、2週間に1回や、3週間に1回など、その月によりまちまちで、少ない時は月2回、多い時は月4回ほどです。(子供と2人で)
私と子供で、実家に遊びに行くのでよく母に、「今度は家族3人で来なさいね」と言われます。私は3人で行きたいのですが、旦那は嫌がります。なので旦那が仕事に行ってる平日に2人で行っていました。
今度は3人で来なさいねの件を旦那に伝えても、旦那は「ふーん」と言ったまま話は流れてしまいます。
何故私の実家に行きたくないのか聞いてみたら俺が仕事行ってる間、2人で実家に行ってるのだから俺が行く必要は無いじゃん。孫が見たいんだから、その場に俺は要らないでしょ。それに俺は毎日仕事行ってるのに休みの日に気を使う場所に行きたくない。と言われました。
私からしたら、、、は?です。私は旦那の実家に3人で毎週行ってるし旦那の実家は特殊で親戚同士仲が良く、同じ団地に親族で暮らしています!義実家に行く度に親戚達にも顔を出して来いと言われ会っています。年に2回〜3回親戚も交えて旅行など一泊しに行ったりします。
それも付き合いだと思い、我慢してるのに。私には我慢させるのに旦那の家族の方ばかり一緒に行ってくれないか?と言う旦那に呆れてしまいました。口論になると、必ず、「じゃあ、俺も行かないから、俺の実家にも来なくていい」と始まります。
皆さんの意見聞かせてください。
ユーザーID:3574178877