40代の専業主婦です。双子の小学3年生の母です。
子供たちを妊娠中初期のころから、切迫流産を繰り返し、仕事は退職しました。元々、仕事が好きで、辞めるつもりはなかったので、子供が小学生になったら、復帰する予定でした。
しかし、夫は、復職することを許してくれず、このままずっと専業主婦でいることが、家族のためだといいます。
夫の条件は、以下です。
1子供の教育や教養のために、母親がついているべき。
現在、塾・英会話・バレエ・ゴルフ・ピアノを習っていますが、その送迎 と管理。
2働く必要がない。
3日中寂しいなら、自分も習い事をすればいい。趣味を作ればいい。友達とランチに行けばいい。
4子供が電車で通学しているため、最寄り駅まで送迎必須。
確かに、子供が帰宅してからは、習い事の送迎などでバタバタですが、日中は、時間があります。
せめてパートでもいいのですが、どうしても夫の許可がでません。
そして友人や親からは、
『働かなくていいって言ってるのに、働くの?わがままだよ。』
『なに贅沢いってるの。』
と、言われますが、働かない私を見て、『専業主婦って、税金納めないから、学生やニートと一緒だよ。』とも言います。
友人たちの本音がわかりません。
働きたい私がワガママなのか、働いていない私を見下しているのか・・・。
夫や友人たちの理解が得られず、苦しいです。
感情のままに書いてしまい、乱文ですが、読んでいただいてありがとうございました。
ユーザーID:2093100740