知り合いの娘さんの卒業公演を見に行った時の事です。
今から4か月前に「卒業公演があるから見に来てほしい」という連絡がありました。
私は日々の仕事が割とハードで、休みが少なく、しかもその娘さんの通っている学校は私の住んでいる場所から1,000キロ程度離れていて、現場に行くことは容易ではありません。
その子は知り合いの娘さんで、小さい頃は私にとてもなついていました。
だから私も、我が子のように思入れがあって、ケンカもしましたが、大人になってもやり取りが続いています。
また、その子の両親は2人とも他界していて、よけいに自分は気持ちが入ってしまっています。
だから「いければ行くよ」と答えていたのですが、何度もお願いされるので、どうにかして行こうと、予算を確保して卒業公演に行くことにしました。
そして今月、公演を見るために現場近くのビジネスホテルに宿をとりました。
4日間滞在し、最終日の夕方に発つことにしました。
1度くらい会って話ができたらと思っていたのですが、3日間は舞台の事で無理だろうと思っていたので、最終日に多少時間をとって話ができたらと考えていました。
そこで「最終日ちょっと会って話そうか」と連絡しましたが、無視やそっけない反応が続いて結局、1時間程度話をする程度で帰ることになりました。忙しいのだから無理もないかなと思っていたのですが、ここ数か月もあまり良い対応ではなかったことを思い返す感じで、現場まで来たのにこんな対応なのか…とちょっと残念になりました。
後から事情を聞くと、遠方から来た友人と食事をしていたと連絡がありました。
まあ、友人と私では重要度が違うことはわかりますが、なんとなく嫌な気持ちでした。
大人になると、こうもそっけなくなるものなのでしょうか。
行かない方が良かったのでしょうか。
ユーザーID:0697109862