50代夫婦円満で25年が過ぎました。
こどものいない熟年夫婦のみなさま。
この先の人生計画を教えてください。
ユーザーID:0255958547
恋愛・結婚・離婚
いい夫婦
50代夫婦円満で25年が過ぎました。
こどものいない熟年夫婦のみなさま。
この先の人生計画を教えてください。
ユーザーID:0255958547
このトピをシェアする
レス数9
匿名
もうすぐ還暦です
若い頃は親戚に迷惑はかけない!と強気でいましたが
最近は年のせいか、不安になってきました
緊急入院とか、施設入所の際は
近所の兄弟姉妹や甥姪に頼る事になるのだろうなと
思っています
なにかあった時のために、
親戚の連絡先一覧を部屋の壁に貼ったり
カバンの中にもメモを入れてます
任意後見とかの選択もあると聞きますが
うちの貯金額では、無理です。
夫婦二人長生きして施設暮らししたら足りなくなるので
後見報酬までは支払えません
普通のサラリーマン家庭では、無理ですね。
甥姪と仲がよいわけではありませんけど
困った親類を見放すのも勇気がいるでしょうから
その時は素直にお世話になります。
それまでは、夫婦のんびりずっと仲良く暮らしていくつもりです。
とりあえず退職金が出たら、船旅にでも行こうかと考えています。
夫婦仲良く、健康に気をつけながら、楽しく生きる!が一番ですね。
こどもがいない分、夫婦仲良く!です
ユーザーID:7162964650
神話半分
私(妻)が48歳、夫が44歳。
晩婚だったのでまだ結婚8年目でです。
人生計画はお金を貯める。
これしか考えていません。
今は健康診断でちょこちょこ引っかかるものがありますがおおむね健康です。
でもいつ健康でなくなるか分からない。
健康でなくなったらとにかくお金がかかるから準備しておかないと!
一人で家にいる時はどんなに寒くても&暑くてもエアコンをつけないとか
非常にケチケチしています。
でもそれもこれも将来のため。
年に数回旅行(高い旅行に非ず)に行きますが、毎年それなりに蓄えています。
ユーザーID:1770923300
アイス
私40代夫50代、お互いにバツイチ。
共働きで2人の間には子供はいません。
老後ゆっくり暮らしたいので、定年まで二人で働いていくつもりです。お互いに物欲があまりない為、毎月そこそこの貯金が出来ています。
もしこの先どちらか一人になってしまったら、老人ホームに入るつもりでいます。
その為にも貯金に励んでいます。
ユーザーID:7403255998
リンゴ
私たちはまだ50代ではありませんが、結婚が遅かったのと、私が子宮の病気で子供ができないので子なし結婚でした
初めから子供がいないので、不妊治療したうえでの子なし夫婦とは違うのですが、とても毎日充実していますよ
老後の計画もしていますし、両親が今後介護となったときにはどうしようかとか・・・
子供がいる家庭よりはその面は余裕があって考えられるかと思います
子供がいても、子供には頼れない時代なのでだんだん関係なくなっていますよね
ユーザーID:9522400598
兼業猟師
人にモノを尋ね、教えを請うつもりなら、多少なりとも自らの事を語るのが先なんじゃないですかね?
あなたの計画は?
ユーザーID:5606723539
熊子
50代、あと2年で夫が定年を迎えます。
老後資金は余裕があります。
今まで夫が激務であまり旅行に行けなかったので、色んな所に行きたいです。
あとは夫婦仲良く健康に暮らしていくことです。
どちらかが残されたら寂しいので、死ぬのは同じ時期がいいねと話しています。
計画はそれだけです。
ユーザーID:8743187456
難波屋お北
夫はもうすぐ七十、実は夫には先妻さんとの間に子供がひとりいるのですが、夫は子供が困った時に力になる気はあっても頼る気は全くないようだし、私には子供がいないので実質的には子供がいない老後、と言うことになります。
まず第一にお金。自分たちだけで暮らす事が出来なくなったらそれなりの施設に入れるよう計画しています。
それからずっと以前から夫婦二人でできる趣味、それに一人でもできる趣味を見つけてそれに打ち込むこと。これを心がけてきました。結局どうせ労力を使うなら周りのためになることをした方がやり甲斐があるだろうとボランティア活動を始めました。今はまだ二人とも体がしっかりしているので体を使う作業もしていますが、同じ団体内で机に向かってする仕事もあるのでかなり長い間続けることができるだろうと思っています。
これは子供がいない夫婦、というトピですが実は子供がいるご夫婦も同じことを心がけると良いのではないかと思っています。自分の人生の中に子供がいるのはきっと大変良いことなんだと思います。ですが子供が老後の唯一の心の頼りになるようではいけません。周囲を見回して、幸せな老後を送っている人達はみんな自分の生活を確立している人達ですね。
ユーザーID:2452537364
姉さん女房
私も50代で子供がなく、結婚22年目でまあまあ円満にやっている夫婦です。
人生計画ねーー。
主人が早期退職して気楽な余生を送りたいというので、今はそこへ向かって貯蓄中です。
とりあえず23区内に家を買ってローンも済んでいますので、あとはリタイア後から老後のための資金をたくさん貯めたい。
子供にかかるお金が必要なかったのでそこそこの貯金はすでにありますが、老後少しでも余裕をもちたい思いです。
海遊びがすきなので、リタイア後には南の島にセカンドハウスをもって、季節ごとに移住するのもいいなあと夫婦で言っています。
たぶん私のほうが長生きだと思うのですが、そうなれば頼る人もいないので最終的には自宅を売って有料老人ホームに入るつもりです。
ユーザーID:7326737350
匿名
子供がいる人に興味本位で聞かれても面白くないので、あなたの立場をはっきりさせて下さい。
ユーザーID:4521998925