彼の幼馴染である、女友達(以下A)の
発言や行動に対してとても気になってしまいます。
付き合い始めて半年の時、彼が地元に帰るとの事で同行し彼の幼馴染である男友達(以下B)と
Aに彼氏は、私を紹介してくれました。
私が、A.Bに自己紹介をした時に
Aがいきなり「私、彼女さんに嫌われそう…」と
彼氏の顔を見てから私を見てきました。
内心(何言ってんのこの人…)と感じましたが
「そんな、簡単に嫌いになったりしませんよ?」とだけ言いました…。
この後は、気にしないように過ごしました。
これから、数ヶ月後に彼が仕事の都合で
地元に帰っていた際にAと朝方まで
飲んでいたことが分かりました。
(分かったのは、彼が朝方まで飲んだ日に
お泊まりデート約束をしたのですがずーっと
寝ていたので問いただしたら答えました。)
お互いに飲みに行く際は一言連絡する。
異性2人きりで飲みに行かない
その約束を破った彼にはかなり怒り
反省はしているのですが…初めて会った際に
「私、彼女さんに嫌われそう」と言われてたので彼氏に「Aさん、私に嫌われそうと言いながら彼女と顔もあわしたことある男と朝まで飲む神経をすごく疑う。嫌われそうなこと自らしてるんじゃん、嫌われたくないなら時間帯考えないのかな?すっごい矛盾してるから伝えたい。次に配慮が無いことしたらAも許さないから」と彼氏に伝え、Aより何回か誘いがあったらしく
次に飲む際には、Aには2人きりで飲むのを彼女が嫌がっている。と伝える約束をし彼はちゃんと伝えてくれたのですが…大勢で飲む席にも居ないで欲しいと思うぐらい大嫌いになりました。
「私、彼女さんに嫌われそう」と初対面で
言ってくることや、朝方まで飲むこと
嫌われたくないならそれなりの「配慮」を
しないのか?と私は思うのですが…
みなさんは、どう思いますか?
ユーザーID:8085594413