今年長女の成人式で、義妹(既婚・夫妹)からお祝い1万円を頂きました。
内祝いとして地元で有名なケーキ店の焼き菓子詰合せをお返ししました。(半額程度)
でも、3年前の長男の時は頂いていません。
夫にも当の息子に聞いてもなかったと言っていました。
私もなぜ長女の時だけ?と思いましたが、長男の時は忘れていたのか
たまたま長女の時は思い出してくれたのか、くらいに思っていました。
夫と義妹は特に仲良くもなく、私はどちらかというと苦手で疎遠にしたいほうです。
また義妹(とその家族)と長女が特段仲良しでも可愛がってもらったことはなく
娘も思うところがあり叔母である義妹が嫌いなようで、
頂いていて言うのも失礼ですが、どうしてお祝いくれたんだろう、と不思議がっていました。
うちは子供二人なのでもう成人式は終わりです。
でも義妹のところはこれから3人成人式を迎えます。
我が家はどちらかというと家計が苦しいほうです。
なので義妹の子供たちにそれぞれ一万円を渡す余裕はありません。きっと…
皆さんならこういう場合、お祝いはどうされますか?
ユーザーID:2725898152