育児書や育児番組などによると、生後3ヵ月ぐらいから生活リズムを意識し始めて、9ヵ月なら7時前に起きる早寝早起きするのが好ましい、とされているようです。
でも、うちは母子ともに8時台に起きる生活パターンが出来上がっています。
子どもが8時台に起きるので、私が起こされる状態です。
私がもっと早く起きて、もっと早く子どもを起こした方がいいのでしょうか?
9ヶ月の時期、子どもの就寝時間と起床時間は何時ぐらいでしたか?ママの就寝時間と起床時間は何時ぐらいでしたか?
また、早寝早起きする方(早寝早起きした方)は、眠くても起きるために、どのような工夫をされたのでしょうか?
ユーザーID:6567541016