ご覧いただきありがとうございます。
来年結婚を控えたハナコと申します。
一ヶ月ほど前に、お付き合いしている方からプロポーズをしていただき、
近々婚約指輪を一緒に選びに行く予定です。
もともとアクセサリーが好きで、婚約指輪というものにもかなり憧れがあり、
うきうきしながらインターネットや実際の店舗で(どうせならいろいろ見てやろう!と、
ひとりで)下調べをしていたのですが、先日、正に理想!というようなものを見つけました。
ただひとつ問題が…その指輪、どう考えても彼の収入に比して高すぎるのです。
彼は私より大分年下で、プロポーズ後に貯金額をお互い開示したところ、
だいたい私の三分の一くらいでした。
多分、私がこの指輪が欲しいと言えばかなり無理をして買ってくれると
思いますが…結婚式の費用なども考えると独身時の貴重な貯金(結婚後唯一、
お互い好きに使えるお金だと思っています)を大幅に目減りさせてしまうことになり、
あまりに申し訳ない。
諦めたほうがよいことはわかっているのですが、あの指輪を試着してから、
他のものは欲しくないと感じるようになってしまいました。
むしろ、他の指輪だってお高いのだから、そんな気持ちで他の指輪をいただくのは
失礼ではないか、それなら婚約指輪自体なしでいいのではないかとも思います。
最近は、もう独身最後の贅沢として自分でその指輪を買ってしまおうかとも考えて
いますが、それはやはり彼のプライドを傷つけてしまうでしょうか。
皆様ならどうされますか?
私が物欲に囚われてしまったのがよくないことや、諦めきれないなら彼と話し合うのが
一番の近道だとは重々承知ですが、もしこの話をすることで彼にあさましいと
思われてしまったら立ち直れません…。
どうかお知恵を貸してください。
ユーザーID:5833652931