子持ちの転職について、経験者の方の率直なご意見をお聞かせください。
■1歳4ヶ月の子持ち
■認可保育園入所中
■29歳
■4年の営業経験(正社員、うち1年海外営業)と1年の事務経験(契約社員)
■7ヶ月から保育園。8時から17時45分まで。
■家がぐちゃぐちゃ。子供が体調を崩しまくり夜間救急も数回お世話に、親も万年体調不良。有給は即使い果たし欠勤で、本来15万の給与も12万に。。仕事はとても暇で、はやく子供に会いたくて辛かったです。有期雇用ということもありギブアップ。。
上記の状況の中、転職活動。
現在A社とB社で迷っています。
■A社
・正社員
・10時から17時
・営業事務
・ドアtoドアで1時間半くらい
・ベンチャー創業4年目?
メリット
→給与があがる、加入の健保が良い、正社員
デメリット
→遠くお迎えが遅くなる、創業間もなくやや不安、面接のときやや強引に条件等詰められた、研修期間はフルタイム勤務(説明なし)、正社員ですがボーナスや退職金はなし。
■B社
・パート
・10時から16時、週4日
・英会話教室の運営サポート
・ドアtoドアで1時間ないくらい
・創業11年、上場
メリット
→無理なく保育園と両立でき、子供との時間ができる。英語を業務で使用できる。(留学していました)今後フルタイムにもできる。
デメリット
→稼ぎは少し減る。パートなので今後二人目が出来たとき不安。フルタイムになった場合、日月休みで土曜日出社。
本当に両極端ですが、迷っています。
主人は家事など分担してくれ、関係は良好です。
お迎えも時々は頼めると思います。
体調不良時はたまに休んでくれていました。
実家は母もパートに出ているので、休みがあえば見てもらえます。
贅沢なのは承知しています。
でも子供の今を見れるのは今だけかも、、と思うとふんぎれない自分がいて、情けないです。
ユーザーID:7449045328