40代です。
私の夫の事を聞いて欲しいのです。
結婚して20年近くになります。
結婚当初から、恥ずかしいのか
プライドが高いのか、思いやりの
言葉を言われる事がないのです。
例えば、私が具合悪くなっても
「寝てろ」…だけで
自分の時間を過ごしに
出掛けてしまいます。たくさん趣味の
ある人です。
私がツライので病院に行こうとすると
一緒に着いて来てくれた事はありません。
普通なら、「ツライなら一緒に行こうか?」
とか運転の心配や、身体の事を気遣って
くれるものではないでしょうか?
ちなみに夫は50代後半です。
私が、「優しい言葉や思いやりがあっても
いいんじゃない」と言うと俺は、「優しいし
口に出来ないだけだ!」とか言って来ます。
趣味仲間の間では、すごく優しくいい人…
「旦那さんすごく優しくてイイね」と言われた事が
何度もあります。何でも、相談できる人らしい
です。
他人には思いやりがもてるのに
私には、手を繋ぐのも、「恥ずかしい」と言い
「大好き」と聞いたら「少しな」と笑って答えます。
精神的な支えになってほしいのに、こんな
夫を変える事は、できますか?
ユーザーID:8372347895