職場に、とにかくよくしゃべる年上の女性がいます。
よくも悪くもおしゃべり好きな人ですが、先日どうしても許せないことがありました。
現在、同僚で育児休暇をとっている女性がいますが、その方の話題になったときに、そのよくしゃべる女性から、「言いたくなかったら答えなくてもいいんだけど、あなたは、子供をつくらないの?それともできないの?」と聞かれました。
私は子宮の病気で、不妊治療を経ても子供を授かることはできませんでした。現在も治療中です。子供を望んでいましたので、いろいろとつらい思いを夫婦でなんとか消化してきました。
もちろん職場でそんな話題を公にはしていませんでしたので、知らずに聞いたことだったとは思います。
びっくりしすぎてなんと答えたかうろおぼえですが、望んでいたけれど残念ながらできない体なんです、というような答えをしたと思います。
気まずいけれどもこれで話は終わる、と思いましたが、その人はそれを聞いたあとも、なにが原因で子供ができないのか聞いたり、自分の友人が諦めていたのに40なかばにして妊娠した話をしたり、同僚の妊娠は実はつらかったのでは?など、いろいろつっこんできました。
その場では当たり障りのない会話をしましたが、後からどうしても許せない気持ちになりました。
自分の親にも話せない気持ちを、なぜ親しくもない職場の人に暴かれるのか、なぜこんな無神経に聞けるのか、いまだに気持ちを消化できません。
職場ですので何事もなかったように接していますが、ずっともやもやしています。
私が妊娠の話題に神経質になりすぎでしょうか?
ユーザーID:7792224189