読んでいただきありがとうございます。
私は29歳の無職女です。
昨年末まで3年間働いた会社を退職し、地方の実家に帰ってきました。
この5か月ほどなかなか転職活動がうまくいかず、お恥ずかしながら、貯金もほとんどないため、親に頭を下げ、職が決まるまでは実家で生活させて頂いております。
そんな矢先、先日2歳年下の妹の妊娠が判明しました。
大好きな妹のはずなのに、私はこの話を聞いた瞬間、なぜか血の気がサーッと引き、とてもショックを受けました。
妹に対する嫉妬や妬みはほとんどありません。
むしろ、その逆で、何もかもが滞っている自分自身に対する劣等感や自己否定の気持ちでいっぱいです。
妹はこんなに立派に自立して結婚し、新しい命を授かり、親孝行しているのにもかかわらず、私は職もない・若さもない・愛する人もなく、実家で親に迷惑をかけている・・・と思うと、本当に生きているいみが分からないほどの空虚感に襲われてしまいます。
妹は才色兼備で優しく、仕事もでき、素晴らしい女性です。
旦那様も本当に素敵なお方で、立派なご職業の方で、ふたりが結婚したときは、姉としてとても嬉しい思いでした。
ですが今は私自身が何も持ち合わせていないからか、申し訳ないほど、妹からの報告を喜べずにいます。
祝福のメッセージを精一杯送りましたが、姉として、また両親の娘として、こんな出来損ないで申し訳ない、という気持ちでいっぱいです。
もともと仕事がきちんとできる方ではありませんし、この後この年で就職できるのか、また結婚・出産も経験してみたいのですが、今の状況を悲観してばかりで、本当に卑屈になってしまっています。
皆様、どん底から這い上がった経験・幸せになられた経験がありましたら、ぜひお聞かせいただけましたら、今後の活力になります。
とりとめのない文章で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:2171886037