私の仕事場は社用車というのはなく、自家用車で営業に行くというのが定番です。しかし、私は自家用車ではなく、レンタカーで営業に行っているのですが、
今日、レンタカーで営業に行っているのがバレて怒られました。当然、レンタカー代は自分持ちです。
私の言い分はこうです。私は自家用車を持っておらず、レンタカーで営業に行くのは当然です。少ないお給料(手取り月16万円でボーナス2か月)では車の維持費などを考えた場合、貯金すらままならない状況だということです。もちろん、自家用車を購入する場合、ローンで買うしかなく、少ないお給料では利子も負担となり、結婚もままならないでしょう。
また、通勤に車は使ってはいけないことになっておりますので、レンタカーを使う日数は限られたものとなっております。この限られた日数のために、自家用車を購入することに抵抗があります。
そもそも、通勤に車は使ってはいけないのに、自家用車で営業に行くというのが疑問ですが……
私がおかしいのですか?それとも会社がおかしいのでしょうか?どちらだと思いますか?
みなさんのご意見を聞いてみたいです。
ユーザーID:9243967663