中学生の娘がいます。
結構ハードな部活なのですが、その部活に問題を感じモヤモヤしています。
娘の部活はどんなに近くても自家用車での送迎をグループ制で行っています。
三ヶ月ほど前から遠征が続き高速を使う送迎が多くなったのですがグループ制の送迎が崩れてきました。
高速が無理とかそんな理由で出来ない人が増えたのです。
私も高速は苦手ですが、高速の料金が1部しか出ないこと、ガソリン代は全く出ないことを知り送迎をしてもらうばかりでは申し訳ないと思い引き受けました。
でも、これでは送迎をする家庭が高速代の半分、ガソリン代を自腹で払うことになりますし、何より責任も追わないといけません。
その事を先日、父母の場で言わせてもらったら部費がきついと返されました。
その後、試合があり送迎当番だったので行かせてもらったのですが、会長と副会長に終日無視されました。
他の人は普通でしたがみなさん会長さんや副会長さんと群れており私は一人でした。
発言したことがそんなにいけなかったのかなと後悔しています。
せめて高速代くらいは出せないのかと言っただけなのに。
自分の家が車を出すのが勿体ないという気持ちではありません。
毎回出される方に申し訳ない気持ちが強くて。
私の考え方がおかしいのでしょうか?
ユーザーID:6002913040