婚活中、40代前半女性です。結婚相談所に入りましたが、1人もマッチングせず退会しました。ネット婚活に切替えたところ、数名とマッチングし、何回か会う人と出会えましたが、相手からプロポーズされません。
自分からプロポーズするのも嫌なので、引き続き婚活しますが、年齢的なネックもあり、自分から言わないとダメなのかなとなやんでます。皆様の意見をお願いいたします。
ユーザーID:7510632333
恋愛・結婚・離婚
?
婚活中、40代前半女性です。結婚相談所に入りましたが、1人もマッチングせず退会しました。ネット婚活に切替えたところ、数名とマッチングし、何回か会う人と出会えましたが、相手からプロポーズされません。
自分からプロポーズするのも嫌なので、引き続き婚活しますが、年齢的なネックもあり、自分から言わないとダメなのかなとなやんでます。皆様の意見をお願いいたします。
ユーザーID:7510632333
このトピをシェアする
レス数23
たか
多くの相談所は、男性からの申し込みに女性がOKするか、女性からの申し込みに男性がOKすればマッチングしますよね?
トピ主の場合は男性からの申し込みが0だったのでしょうか?
もしかして、相手が気に入らないから全部断ったとかではないですよね?
トピ主が若くて美人で気立てもよければすぐにプロポーズされるはずです。
もう少し自分に足りないものを自覚する必要があると思います。
ユーザーID:4948946041
ダイヤ
婚活なわけですからあの手この手で色々試してみれば良いと思います。
目的は結婚相手を見つけることなのですからそこへ向かって突き進むべきですよ。
見栄とかプライドとかは恋愛結婚では関係あっても婚活では関係ないしそういうものは邪魔なだけ。
婚活にロマンスを求めていても仕方ないです。
お互いに品定めして利害が一致すれば結婚すればよろしいかと。
女がリードするのだってありでしょう。
格好つけてるとなかなか決まらないですよ。
ユーザーID:2272469116
コンシェルジュ
20代の若い女性なら待ちの姿勢でもいいかもしれませんが、そんな状況ではないでしょう。
もしかしたら、相手の男性も女性からのアプローチを待っているかもしれません。
プロポーズといえば「結婚してください」という言葉に代表されますが、言い方次第では暗にプロポーズを示唆する言葉がありますよ。
どのような言い方がいいのか、それはトピ主さんが考えてください。
ユーザーID:6290243704
サラ
結婚に対する考え方や今の付き合いを今後どうするかは聞いてみたら?一年しっかり付き合ってからよく考えたいと言うかもしれないし、それを聞いたらどうするかはまた検討できると思います。
ユーザーID:4187590899
シルバー
どうか騙されないように。職場も聞くんですよ 貴方の焦りごころを利用して近づく人もいるからね
ネットなんていくらでも嘘をつけますよ
世の中騙そうとする奴も沢山です。お気をつけてね。
ユーザーID:4300296795
今は欧州在住の母
すみません、婚活は未経験なのですが、
結婚相談所やネット婚活、結婚を前提にだとは思いますが、何回か会っただけの女性に、まだほとんど何も知らない相手の女性にプロポーズする男性はいるんですか・・・?
すごーーーく稀だと思うのですが・・・・・
ユーザーID:8034242594
くま
トピ主さんからプロポーズして結婚してくれる相手がいるならプロポーズをすればいいだけでは?
これプロポーズの問題ではなくトピ主さんとの結婚を希望してくれる相手がいないんだと思うけど。
プロポーズ自体はお付き合いの中で勝算ありきの儀式のようなもの。
男性がプロポーズする以前にほぼ女性からの結婚OKをもらっている状況だよ。
つまり、例えばお付き合いをしている中で女性が結婚についての話を持ち出すなら、それ事実上女性からのプロポーズ。
男性はその流れに乗ってプロポーズという演出をするだけだよ。
ただ、トピ主さんの場合にはこの流れではなく純粋に結婚してくれる相手がいない状況。
悩むべきはプロポーズしてくれないではなく、ネット婚活で知り合った男性がトピ主さんとの結婚に興味をもってくれないということ。
ユーザーID:4675985583
レイ
何回かって、具体的には何回くらいあったんですか?
婚活で出会ったとしてもすぐに結婚できるではありませんからね。
結婚を前提にではありますけど、マッチングして数回会ったからってすぐにプロポーズする人は少ないと思いますよ。
合う人ならもう少し様子をみたり、自分から結婚の話をだしてみたらどうですか?
ユーザーID:2702722654
こりん星人
ちょっと極端すぎやしませんか?
マッチング=即プロポーズでは無いと思うのですが。
マッチングは”出会いの第一歩”ではありませんか?
お付き合いが始まってそれからそれなりの時間を経てプロポーズに至るのではありませんか?
それに、相談所より、ネット婚活の方が”会える確率”は上がるかもしれませんが、
会う=プロポーズでは無いと思いますが…。
主様、失礼ながら今までお付き合いの経験はおありですか?
何か主様の感覚だとマッチング(出会い)即プロポーズをしないといけないものになっていて、プロポーズしない相手が悪いみたいな勢いなんですが…。
さらに、主様上記のようなオーラが出まくってると思います。
会った瞬間から”プロポーズしろやおらぁ!”みたいな雰囲気だと思います。
あとね、主さま、あまり言いたくはないのですが、40代で白馬の王子様を待っていてはだめですよ。
更にお相手も40代。
20代30代のイケイケができる年代ではありません。
積極的に動かなければ何も始まりません。
ユーザーID:9488463807
ミルク
何回か会う事が出来たって、お互いの事、どれくらい理解出来てますか?
結婚て一生の問題ですよ。
数回お茶したりご飯を食べただけで、プロポーズされないって、当たり前じゃないですか?
お互いの性格、生活環境、結婚するならどういう生活をしたいか?そう言った深い話をしてますか?
お相手を大好きで、お相手からも好かれてると実感しますか?
マッチングアプリって、マッチングして数回会ったらプロポーズされて即結婚出来るシステムじゃないと思います。
焦らずに関係をきちんと深める事が、まずは必要では?
ユーザーID:8928838343
ワンキックマン
まずは結婚前提でのお付き合いからです。
それで結婚したい思える様な存在になったら結婚ですよ。
自分を安売りしない様にしないといけませんが、与えるものを誇示しないと男性はあなたに靡きません。
そこが男女の駆け引きというやつです。
グッドラック
ユーザーID:3590252481
hipi
知らないのかもしれませんが、マッチングした場合に男性が女性にプロポーズする、と決まっていません。
デートしてみてその相手で手が打てると思った時にプロポーズするのです。
婚活って、あなたのような方も多いです。
あなたからのプロポーズに飲まれて、思わず、はい、と言ってくれる人もいるかも?
とにかく結婚したい(役所に紙を出すので結婚した!というとする場合)のなら、ありだと思います。
きちんと人とコミュニケーションが取れるか、生殖行動ができるかはまた別問題ですよ。
婚活っていろんな人がいるからね。
結婚したからって、当たり前に幸せな家庭が手に入ると思わないほうがいいですよ。
ユーザーID:2471049118
ちゃむ
ネットでの婚活だと、既婚者もいるサイトも多いらしいです。
大丈夫ですか?お勤め先とか年齢は確認済みでしょうか?
何回か会う人、、、って何回会っているのか、頻度はどうなのか、交際申し込みはあるのか、出会って何ヶ月なのか、、、詳細がないと意見が出せません。
年齢的なネックという意味も良く分かりません。何歳でもプロポーズされる人もいれば、若くてもプロポーズされない人もいます。アラサーだと妊娠のリミットが近いので焦る気持ちも分かりますが、お互い40代になったら、子供は諦めて、ゆっくり相性を確かめたいのではないでしょうか?
まずは既婚者じゃないかとか、二股じゃないかとか、基本を確かめるのが先ですし、焦らない方がいいと思います。
ユーザーID:1928440284
うずらまま
幾ら婚活サイトで出会ったといっても、まずは相手から結婚前提の付き合いの申し出(告白)と
いったものがあって、交際を深め、充分にお互いを理解してから、ようやくプロポーズだと
思いますよ。
今、知り合ったとしても、結婚できるのは数年先という認識でいなくてはダメだと思いますよ。
ユーザーID:4249083641
たむたむ
マッチングして何回か会っただけでプロポーズされたら、なにか裏があると疑うところですよ。
最低でも1年は、ちゃんとおつきあいして、相手の仕事や家庭環境などを
ちゃんと知ってから、そして知ってもらってからです。
そしてお互いに、一緒に生活していけると思うまではプロポーズなんてあり得ません。
そんな判断を簡単にする人なんて、逆に信用してはいけません。
焦っているのがバレると、変な男につけ込まれますから要注意。
すでに出産年齢はすぎているのですから、今さら焦る必要もありませんよ。
その年で失敗したら、傷が大きいですから、じっくりつきあえる人と結婚しないと。
何回会う間に、トピ主さんが結婚することだけを目的にしている事がバレるから
相手が逃げるんじゃないでしょうか?
結婚の先に何を見ていますか?
結婚はゴールじゃないですよ。
私の知り合いにもトピ主さんのような人がいますが、
まわりは皆、結婚は無理だろうと噂してます。
人生の目的が、結婚することになってしまっているので。
ユーザーID:9806749823
はっち
つきあってもいないのにプロポーズされるわけないでしょ。
たかが数回茶を飲んだだけで、あなたからプロポーズしたって相手から引かれるだけ。
ユーザーID:2849750052
tomo
>数名とマッチングし、何回か会う人と出会えましたが、相手からプロポーズされません。
当然じゃないですか?
プロポーズって・・まだ付き合ってもない人に向かってプロポーズする人いないでしょ(笑)
何回か会って、その後告白されて交際が開始する・・(これをプロポーズって言ってるのですか?)
まずは数回デートして、交際決定するのが先ですよ(笑)
プロポーズは恋人同士になってから数か月・数年経ってから、お互いの結婚の意思が固まってからするものです。
会って数回の人に誰がプロポーズしますかって話ですよ。
40代にもなって・・数回デートしたら結婚ですよね!って思ってるんですか?
そんな浮世離れしてる事言ってたら引かれますよ。
まだ数回お試しデートしただけ、本格的な交際にも至ってないんでしょ。
自分からプロポーズというか、「お付き合いして下さい」って恋人になるための告白はしたら?
それすら「私からはしたくない」とか言ってると・・相手からくるのを待つだけになりますよ。
相手が「トピ主と付き合いたい」と思わない限り告白もありません。当然です。
プロポーズなんて恋人になってから考えましょう・・
その遥か手前でつまづいてるのに・・トピ主さん大丈夫?
プロポーズって何の事を言ってるの?
ユーザーID:9220120819
ナナ
あの、トピを読んでいる限り何度かデートはしているけれどお付き合いはしていないと思うのですが。
お付き合いもしていない人にプロポーズはしないと思います。
一目惚れ、ベタ惚れでも結婚を前提にお付き合いを申し込むとかかと。
そんな状況であなたからプロポーズしても相手はビックリするだけでは?
お見合いでもないですし。
ユーザーID:7654412068
真帆
相談所だろうがネットだろうが、数回会ってプロポーズはまずないです。
あるのは交際成立でしょう。それも結婚を視野に入れた、遊びじゃないお付き合い(1,2年以内には何らかの結論を出す)というだけで、婚約でもありません。
何回か会う人って、ただの知り合いレベルなのにプロポーズする人って変人の部類です。
あなたからその数回会った人にプロポーズしたとて、ギョッとされて終了ですよ。
意見も何も、まずはお付き合いとして成立させなきゃ。
マッチングを交際成立と勘違いしている人は結構いますが、ちがいますから。各々の条件を照らし合わせて、話を進めてみるという合意にすぎません。会って、それからお付き合いしましょうと申し込まれて初めて『カップル成立』です。婚約成立ではないです。
カップル成立までは同時進行で複数人と会うのもルール違反でもないし。
先に進みたいなら、何回かお会いしましたけど、どのように考えていらっしゃいますか?みたいなジャブを打つのは構わないのでは?
ユーザーID:5992050645
新婚さん
体目的や身分が怪しい人が多いので気をつけてくださいね!
マッチング(パーティならカップリング)=交際開始じゃないですよ。
連絡先交換して何度かデートして、それから告白(どちらからでもいい)があって付き合う。
それで結婚したいな!となったらプロポーズ(どちらからでもいい)が自然な流れですよね。
勘違いしてませんか?
まずは付き合わないと。
プロポーズはまだまだ先です。
よっぽど主に惚れた人がいたらわかりませんが。
焦ってもうまくいきません。
結婚はお互いしたいと思わないとできないので。
数回会って告白されないなら、付き合いたい=恋人にしたいと思われていないのでは?
それじゃプロポーズ=妻にしたいまでいかないのも納得できますよね?
男友達が「3回目のデートまでに告白されないと可能性は少ない」って言っていて、
夫から2回目のデート後に告白されたので間違ってないかなと。
まずは恋人を目指してみてください。
告白されて恋人になれた=すぐプロポーズされて結婚!ではなく、付き合っていく中でお互いに結婚相手に相応しいかどうか確認や擦り合わせをしていくものです。
頑張ってくださいね!
ユーザーID:4111335645
ほや
自分から言ってみるのはありかな、近頃の男性は決断が遅い、将来のことを考えすぎている人が多いです、相手をその気にさせるシグナルを送ってください、駄目でもともとという考え方でどうでしょうか?
ユーザーID:7586891347
おおかみ
何回か会っただけで付き合ってはいないのでしょう?
付き合ってないのにプロポーズされるわけありません。
私は40代前半で結婚相談所で出会って結婚しましたが、出会ってから付き合うまでに3ヶ月。
付き合ってからプロポーズまで半年でしたよ
出会って数回で結婚を決める人も居るようですが、めったに無いんじゃないでしょうか。
婚活パーティーで出会った人とも何度か会いましたが、相手はその気が無さそうなので時間の無駄だと思い自分から振られに行ったこともあります。
ネット婚活やパーティーは遊び目的の人も居るし、結婚相談所よりも成婚率が低い。
そもそも相手が本当に独身かどうかも分からない。
プロポーズ以前に、なかなか付き合う話にならないなら、見限るなり告白するなり、スッキリさせて次を探すことをお勧めします。
ユーザーID:4736344980
咲耶
お若い頃のまま、恋愛について学ぶことがなかったのでしょうか。
40歳を過ぎたら女性は戦略を変えなければ。
相談所でなぜマッチングが0だったのか。
自分の提示する条件など適正でしたか?
現実に直面して対策を考えましたか?
相談できるカウンセラーはいなかったの?
ネットの出会いから結婚に結び付くと本気で思ってますか?
とりあえず質問について。
男性は臆病なところがあるので勝算がない限りプロポーズに挑まないものでは。
つまり、女性側のOKサインが足りないのかと。
ユーザーID:0217009327