皆さま、はじめまして。
タイトル通り、たいして好きでもない男性と結婚し、それなりに恵まれた生活をしていますが満たされずにいます。
夫と交際する前、6年間交際した彼氏が大好きすぎて、自分なんかよりもっとふさわしい女性と結婚してほしいとものすごく卑屈になり、プロポーズを断りました。
昔から幸せ恐怖症で根本では自分に自信がないので、好きで好きでたまらなかった彼には私なんかよりもっともっと素敵な女性と結婚して幸せになってほしいと本気で思ってしまい、どうしても幸せを掴むことができませんでした。
その後、抜け殻のようになり、とりあえずモテたので数多くのアプローチを受けましたが、誰も好きになれなかったのでその中で世間的に条件の一番いい男性と結婚しました。
高身長、イケメン、高学歴、高収入、低姿勢、面白い、優しいなどなど挙げればきりがないほど「いい人」ですが、全く好きになれず現在に至ります。
夫は「俺のこと本当は嫌いでしょ?」と時々聞いてくるので気づいていると思います。
離婚するつもりはないですし、夫はそれでも私に満足していると言ってくれているので感謝しているのですが、どうも満たされません。
夫と別れても誰も好きにはなれそうもないし、それなら今の条件の良い場所にとどまっていたいという腐った考えがあるのです。
元彼のときと違って、夫に罪悪感とかもなくとにかく楽です。
こんな状態で夫婦生活を続けて意味はあるのかとも思うのですが、男性の支えなしで生きていく自信もなく・・・(夫にもこの辺は素直に伝えています。そう思うなら大人しく俺のそばにいろ、というのが夫の答えです。)
現状を変えたいとは思っています。愛せたら楽なのにと思います。
同じような(たいして好きではない男性と結婚した)方からのご意見や叱咤激励がいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
ユーザーID:1991687497