もうずいぶん昔の話になりますけど、同僚でそれを理由に休職扱いにしてもらっていた人がいましたよ。
トピ主さんのように仕事中に嘔吐したり救急車で運ばれたというような話は聞きませんでしたが、とにかく生理がきつく、医者からは「月経困難症」という診断書が出たと言っていました。
それで半年ほど検査入院したり自宅療養をして、彼女の場合は漢方で症状が改善。
やはり職場のストレスもあったであろうということで、別の部署に職場復帰。
その後結婚し、妊娠出産でその症状は完治したって言っていましたね。
仕事を辞めて今後どうするのか、そこが問題ですけど、辞めてしまって先行き不安なら、まずは医者に診断書を書いてもらい、社長さんに相談するのがいいと思う。
辞めたくはないけど辛い、という現状をしっかりと伝えること。
それか「もうこの仕事が限界、無理」と思うなら退職して身体を休め、落ち着いたらまた新たに就職活動を始めるしかないですよね。
ユーザーID:6275926946
|