年収が140万以上下がる部署でそのまま働くか、転職するか悩んでいます、アドバイスをいただきたいです。
30代前半、独身女性です。試用期間中に自分を採用した役員から陰湿な嫌がらせ、他社員との切り離し、仕事を与えない等のパワハラを受け、他部署のポストある社員の方々に相談をしていたところ『悪口を言って俺を陥れようとしている!』と雇用契約を延長しないことを宣告されたため、総務部長に相談していました。しかし、現部署以外は業績が悪く、人員に空きがないため、物流の事務と新規に立ち上がった事業のサポートへ異動となり、月収は12万円ほど下がることになりました。
以前も鬱病で営業マンを一人退職させ、他一人は仕事を与えず工事勤務にさせ退職させているような人です。また、本社の商品企画部、デザイン子会社と口論になった結果、全員をプロジェクトから外し業務が成り立たないことがあっても、その役員だけが商品開発や工場の知識をもっているため、社長すらも何も言えない状況です。
約1年前、親戚の紹介でアルバイトの面接に行き、面接官の役員に気に入られそのまま採用されました。会社の規定で中途採用の試用期間は約1年ほどで、1年後の正社員採用まで時給1600円(残業代支給、ボーナス無し)を提示され、入社を決意しました。私はそれまでの2年間、過重労働が原因の鬱病で実家で引きこもっていました。そのような経緯があったので、今の仕事に巡り会えたことに感謝し、天職だと情熱をもって力を尽くし、数多くの成果をあげ、得意先からも信頼されていました。
入社当初は一流大学卒、大手メーカー出身の私を気に入り、特別扱いしていた役員も、自分の無茶苦茶な指示に意見する私の成功が面白くなく、足を引っ張ることに必死になり、お客様に対して迷惑になるような嫌がらせも頻繁にありました、業績は下がり続けています。
皆さんが私のような状況にあったらどうしますか?
ユーザーID:8319928067