最近入社した職場で社長家族の飼っている犬が放し飼いにされていて驚きました。
小型犬のオスです。
職場内をあちこち好きにうろうろしています。
それだけならまだしも、そこかしこで粗相をします。
職場には売り物の商品が置いてあり、その上に粗相したり、やりたい放題ですが社員は何も言わずに粗相の後始末をしてます。
社長家族は一応、ダメだよ!的に注意しますが、それなら放し飼いにしなければいいのじゃ?と思います。
お昼ご飯時にはみんなのまわりをうろうろして食べ物のおねだりをしてきます。
かわいいのですが、ここは会社です。
飼うならきちんと躾るべきですし、躾のできていない子は放し飼いにするべきではないと思うのですが、皆さんどう思われますか?
因みに抱っこしようとした社員さんがこの前噛まれていました。でも商品の上に乗っていたりで、どうしても退けないといけない時とかあるので、困ります。構って欲しくてワザと邪魔してる感がある。
私も犬好きですが、犬好きだからこそ犬自身が誤解されるような飼い方してる飼い主には憤りを感じます。
粗相しても噛んでも、犬自身が悪いみたいな言い方を飼い主がするけど、犬は犬ですから、躾しないとそうなりますよ。きちんと人間と暮らすルールを教えてあげない飼い主が悪いと思うんですが、私の考えが硬すぎるんですかね?
ユーザーID:5627338915